Company会社概要
- 会社名
- 株式会社Betterbound(株式会社ベターバウンド)
- 代表者
- 奥田 真行
- 所在地
- 東京都渋谷区渋谷2丁目10−15
エキスパートオフィス渋谷 10階
全ての組織に、持続的な成果を
多くの組織において、何かしらの結果や成果が求められます。
そしてテクノロジーの進歩等により、一人一人への期待値はこれまでにないスピードで変化していきます。
そんな加速度的環境変化の中で、これまでのように一部の優秀な人しか結果を出すことができない。
これでは、組織は継続的な成果と共に成長しながら、健全にスケールしていくことができません。
組織が最大の成果を出し続けられるよう、テクノロジーとデータの力で各個人に具体的な気づき与え続け、行動変容や持てる力を引き出していく。
価値を出すべき誰しもが、より最短で確実に成果をあげられる仕組みを生み出していくことを、Betterboundは目指します。
なぜやるのか
ーー私のマッキンゼー時代、freee時代の体験を発展昇華させた事業であり、我々こそが取り組むべきテーマだと思っております。
(代表取締役 奥田 真行)
経営における再現性の価値を知ったマッキンゼー時代
アソシエイトパートナーとして、大企業様を始めとした経営現場を数多く経験しました。その中で、結果を長続きさせるのもコンサルタント頼み、キープレイヤーの腕っぷし任せでなんとか成果を出している、といった現場の消耗を目の当たりにしました。 特定の環境に極力依存せず、安定的かつ持続的に再現性高く成果を出し続けていく。これを可能にする型を生み出すことができれば、企業ひいては世の中の生産性はより上がっていくに違いない。そういった意思が芽生える経験でした。
テクノロジーが新たな常識を打ち立てたfreee時代
法人事業担当執行役員として、中小法人様や税理士様に対してfreeeの価値や世界観を届ける役割を担いました。コンサルタントではなく自身が経営を推進する立場を経験し、自分事化の重要性、やるべきことを継続的にやりきる難しさ、を痛感しました。 それと同時に、テクノロジーの進化により、これまで当たり前とされてきたオペレーションが明日には一変する世の中になったこと、その変化を仕掛けるのは他ならぬ自分たちであるべきであること、を肌で感じました。
これらの原体験を経て私は、テクノロジーの力で経営の再現性を高める、そして一人一人の行動変容を正しく起こすことで世の中の生産性を高める、価値実現の新しいアプローチを構想するに至りました。